私は、パソコンについてはかなりマルチに自信があります。
と、パソコン教室のインストラクターに胸をはられても、、ですが(^^;;
というのも、エクセル ワード だけではなく、PhotoShop Illustrater マッキントッシュ CAD 、チラシ作成やAccessで経理システムも組んだりするインストラクターは、割と少数では?と思っております。
ですが、苦手なのが一眼レフデジカメ!!
とても人気がありますよね。観光地に行くと持ってる人が沢山います。
コンパクトデジカメなら講習もしていますが、一眼レフデジカメは正直全くわかりません(T_T)
パソコン初心者の方々が、横文字が多過ぎてわけがわからん!とよくおっしゃる気持ちがよくわかります。
そして組み合わせが多すぎる。1枚の写真を撮るのにいくつもの設定を組み合わせて、ベストな1枚を撮るなんて頭がこんがらがってわけがわかりません。
私の82歳の母は写真愛好会に入っていて、一眼レフで写真を撮っています。パソコンに関しては、何度言っても同じ操作がわからなくなってしまうのに、このような難解な機器を使いこなしているのですから、頭が下がります。
↓母の撮影した写真です。
そして!母のお下がりを譲り受けまして一眼レフカメラ デビューしました!
Nikon D5300
カメラに関する説明は特にありません。
というか、まだできません(^_^;)
筑波サーキットにて撮影の練習をして参りました。
なかなかお上手?
というのも、たまたま現場にいらしたプロカメラマンを紹介していただき、撮り方を教えていただきました。
因みに私はコレ、カメラを構えて3日めぐらいの写真ですが、こんな上手に撮れるようにささっとレクチャーしてくれるのは流石プロ!
因みにこちらは、プロの方の写真
やはり違いますね(;゜0゜)
私もささっと素敵な写真が撮れるように講習できるよう頑張ります!おいおい、練習成果をご報告させていただきます。
只今猛勉強中です!