講習付きホームページ作成パック49800円バナー大

EXCELは使っているが、自信がない【授業風景】

今回は、会社でEXCELを使用しているが、なんとなく自信がない。もっときちんと学びたい。というご相談です。

既に独学でEXCELを使われているので、初級から全て講習するのは大変効率が悪いです。かと言って安易にとばすと、せっかくきちんと学びたいという事なのに漏れがでてくる可能性があります。なので、テキストに沿ってできる事、できない事をチェックしながら、知らなかった事だけを講習していきます。

エクセル テキスト目次

例えば、

文字を太くして下さい→◎

合計を出して下さい→◎

オートフィルをして下さい→×

では、オートフィルについて講習します。

というふうに進めていきますので、知らなかった事だけを講習していくので

とても効率よく進みます。

エクセル オートフィル

独学等ですと、テキストは自分で読んで進めようとすると、それなりに時間と気力を必要とします。ビデオ講習も1時間なら1時間のビデオをしっかり見ないと一つの単元が終了しません。なので、呑み込みが早い人も一定の時間を要してしまいます。

ですが、当教室では個別指導なので生徒さんのスキルにあわせて、講習していきますので、苦手な所は丁寧に、理解が早いところはスピーディーに講習していきます。

エクセルのスキルアップのこつですが、ある程度関数の入力方法などを覚えたら、そこからはインターネットの検索力も養って下さい。エクセルには、膨大な数の関数があります。これを全て記憶しておくことはとても難しいです。自分で調べて応用する力をつけていただければ、どんどんご自身で効率の良いビジネス書類が作れるようになります。

これはエクセルだけでなく、ワードやそのほかのソフトにも言えることです。ワードやエクセルに関しては、良書がたくさん発売されていますので、エクセル関数辞典のようなものを購入してもいいかもしれません。今、使わない機能でもどんな事ができるかというのを目次を眺めて知っておくと、「たしかこんな事ができたはず!」と後々役に立ちます。

Designed by Freepik

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。